うるさい素人

質を重んじ物事の本質を見抜く! 脱サラして英語発音講師を目指すオヤジのブログ

個性

HP制作の「理念」のところで苦戦中

やることが多数ある中、ここ数日、起業用のHP制作に戻っています。 ずっと突っ掛かっていた「理念」のページの方向性が見えてきたので、何とか形にしようと、もがいているところです。 理念といっても、企業のHPに出てくるような企業理念とは少し違います。…

喪中はがきも手作りが良いと思った

喪中はがきを出さなければならない時期になりました。業者に注文して印刷してもらうことも考えましたが、結局、自分で作りました。 私は、毎年、自分でイラストを描いて年賀状を作っているので、同様のプロセスを踏む喪中はがきを業者に頼むのには、抵抗があ…

苦難の「お問い合わせフォーム」作りからようやく開放

現在、起業に向けたHPを作成中です。元々、7月末に暫定公開しようと思っていたものなので、かなり延び延びになってしまっています。 せっかくの起業、自分の思い通りにやりたいので、HP制作に関しても、業者は使わず、WordPressなどのツールも使わず、HTMLと…

HP制作の強行日程は断念、課題を1つずつこなしていく

最近、英語発音(情報発信やオンライン講座の案内)に関するHP制作に没頭していたのですが(関連記事:英語発音に関するホームページ作成で苦戦中)、無理な日程で公開するのは断念しました。 これから2、3ヶ月かけて、HP制作に限らず、ほかのあらゆる事(起…

片付けと個性と社会のことについてあれこれ

私は、このブログで、「家の片付けがなかなか進まない」という話を度々書いてきました。 「何らかの事情で、少し進めるも、また止まってしまう」といった繰り返しだったのですが、最近、いろいろな事情が重なり、「今度こそ、気合を入れて荷物を減らさなきゃ…

1,000を超えるものでも少しずつ手作業でこなしていく

私の生活において、「日々、少しずつ進めているもの」が、休止中のものを含めると、かなりたくさんあります。 どれもなかなか進まないんですが、それもそのはず、中身が1,000件を超えるようなものが結構あるのです。 今、取り組んでいるものの1つに、パソコ…

ユーザー辞書の整備を自分流でやり始めた

今、メインで使っているノートパソコン、まだ設定が不十分で、いまだにユーザー辞書の整備をしていません。最近のパソコンは、それでもそこそこ使えちゃうから、そのままになっています。 すぐに整備をしたければ、「以前使っていたマシンから辞書ファイルを…

難しい世の中、自分の考えで進んでいきたい

世の中、物事の進め方に対して、いろいろと迷うことがありますね。 最近の私は、「自分の直感で」、「これで良いと思ったやり方で」やった方が良いと思うことが多くなってきているのですが、ごく最近、それがさらに加速している感じがします。 この先の世の…

1つのことだけに集中するのはやっぱり難しい

私は、やりたいことが多く、しかも、それぞれをきっちりやりたいタイプなので、とても全部はやりきれません。 よって、やることを絞ったり、情報を遮断したりして、狭い範囲のことを専門的にやるのが、本来は向いているはずです。 ただ、現実には、そればか…

「聞きながら作業」を見直してみる

私はかつて、「ながら族」と呼ばれるようなタイプで、いつも何かを聞きながら作業していました。聞くものは音楽かラジオ。FMを聞いていた時期が長かったように思います。 それが、ある段階から、何かをかけっぱなしにすることはなくなりました。「集中力が下…

「焦る気持ちに打ち勝つ」ことが目標

今日、先日注文したSSDが届きました。同じものが4枚。複数のパソコンやメディアに分散した電子データを整理していくために使うものです。 普通なら「すぐに使ってみたい」ところ、作業は長期戦になるので、今日は、パッケージを開けて確認のみです。具体的に…

自分の行動予定を自分で決めることが苦手になっているみたい

今日は「愚痴」っぽい内容です。悪しからず。 今年は、「可能な限り、自分のペースで物事を進めたい」と思っています。 ところが、「お正月モード」から次第に「普段の生活」に戻り、今年の「新たな生活パターン」を組み立てようとするたび、なんだかモヤモ…

今年は、自分の個性を伸ばせば良いことを自覚した年

今年を振り返るような時期になりましたね。 2022年は、世の中でも、私の身内でも、いろいろなことが起こりました。混乱や迷いが多い年だったと思います。 私自身、怪しい情報に揺さぶられたこともありましたが、自分で情報を掴みにいって、今まで知らなかっ…

自分の個性を振り返る(11) イラスト

私は、子供の頃や若かりし頃の趣味などを振り返ることによって、自分の個性を見つめ直す活動をしています。11回目の今回は「イラスト」についてです。 総括(私とイラスト) 子供の頃 青年期 Photoshop 絵日記 年賀状 実用でのイラスト まとめ 関連記事 総括…

かつて購読していた「Windows Server World」

現在、家の中の片付けをやっていて、出てきた古い物の整理・処分を進めています。 かつて(2004年~2008年頃)、「Windows Server World」という雑誌を購読していました。そのうちの一部が出てきたので、今日、内容をザッと確認して、処分のために縛りました…

電気屋の店員さんから見ても私は「少数派」らしい

2022/12/03のブログ『「思い立ったが吉日」で大掃除を開始』にも書いたように、19年以上頑張ってきた冷蔵庫の買い替えを予定しています。今日、電気店に行ってきました。馴染みの店員さんといろいろ相談。話しているうち、私のような人は「少数派」だと太鼓…

自分の個性を振り返る(10) ボウリング

私は、このところ、子供の頃や若かりし頃の趣味などを通じて、自分の個性を見つめ直す活動をしています。10回目の今回は「ボウリング」についてです。(今回は長編で、5,000字強あります。) 子供の頃、「レジャー」としてのボウリング 高校生、初の200アッ…

地道に頑張り続けられるよう精神的に抜け出す

今の日本、「地道に頑張る人」が浮かばれにくい世の中ですよね。 私自身、会社員時代には、いろいろ苦しみましたが、抜け出すことができました。まだ今のところ、世間に認められたり稼いだりして「成功」した訳ではないのですが、精神的には抜け出せています…

自分の個性を振り返る(9) 英語・英語発音(後編)

私は最近、子供の頃や若い頃の趣味などを思い出しながら、自分の個性を振り返る活動をしています。9回目の今回は、「英語・英語発音」について(後編)です。前回・今回と、私にとって特に重要なことを振り返る回となります。 (前回の記事:「自分の個性を…

自分の個性を振り返る(8) 英語・英語発音(前編)

私は最近、子供の頃や若い頃の趣味などを思い出しながら、自分の個性を振り返る活動をしています。8回目の今回は、「英語・英語発音」について(前編)です。今回・次回と、私にとって特に重要なことを振り返る回となります。 11歳で通い始めた英語塾 中学・…

アクセスの多い情報が価値の高い情報とは限らないのではないか

このところ、ネットで調べ物をしても、思っているような情報に出会えないことが多くなってしまいました。不適切な情報があがってこないような対策がなされているからだとは思いますが、少々やり過ぎのような気がします。 最近のSEOのことについては詳しくな…

自分の個性を振り返る(7) 陸上競技

私は最近、子供の頃の趣味などを振り返り、自分の個性を再認識する活動をしています。7回目の今回は、「陸上競技」についてです。これは、「趣味」という訳ではなく、「中学・高校での活動」ということになります。 ある体育の先生との出会い(中学) 陸上競…

自分の個性を振り返る(6) ドラム

私は、自分の個性を再認識しようと過去の趣味などを振り返る活動をしています。6回目の今回は、「ドラム」についてです。 総括 ドラムとの出会い 自己流の練習・バンド活動 ドラムスクールで学んだ基礎 大学時代のバンド活動 断念 まとめ 関連記事 総括 私は…

個性を再認識してブレない自分になりつつあるのかも

最近、子供の頃からの趣味などを振り返り、自分の個性を再確認する活動をしているのですが、一方で、ここ10数年ぐらいの物品の整理も行っています。 今日は後者の活動。少し前の書類などが入ったダンボールを開けて整理していたのですが、「これって、自分?…

自分流の進め方に戻していきたい(随想)

最近、物事がうまく進まないことが多く、原因や対策をあれこれ考えている。おそらく、「自分らしくない」やり方を長年やってきて、癖がついてしまっているのだと思う。 何が問題か。一言で言うと、身の回りの「やること」が整理されずにぐちゃぐちゃになって…

自分の個性を振り返る(5) スケートボード

私は、このところ、自分の個性を再認識しようと過去の趣味などを振り返る活動をしています。5回目の今回は、「スケートボード」についてです。 概要 きっかけ 用具 やっていたこと 素質の壁 まとめ 関連記事 概要 私は、中学生の時、スケボーにはまっていま…

1000人に1人の理解者との出会いを求めて

私は個性派なので、人の集まりの中では、どうしても外れた存在になってしまいます。経験上、「1000人いれば、1人ぐらい理解者が現れるかな」という感じがするので、今日はそんな話を。 私が個性派だと言っても、別に極端な思想を持っているとか、前衛的すぎ…

自分の個性を振り返る(4) アマチュア無線(後編)

前回の「自分の個性を振り返る(3) アマチュア無線(前編)」で、アマチュア無線のことを紹介しました。 小さい頃に無線の免許を取ったことに対し、「どう?すごいでしょう!」というだけなら普通。同じように子供の頃に無線の免許を取った人は人はたくさんい…

自分の個性を振り返る(3) アマチュア無線(前編)

私は今、自分の個性を振り返る活動をしていて、過去の趣味などをまとめていっています。3回目の今回は「アマチュア無線」の前編です。 アマチュア無線の免許 無線機(RJX-601) 無線での語らい 無線機の改造 シャック 中1でやめてしまった無線 アマチュア無…

自分の個性を振り返る(2) 電子工作

最近、自分の個性を再認識する活動をしています。 私のこれまでの人生において、趣味など打ち込んできた活動の中で、「自分の個性との関連が深いな」と思うものを、子供の頃から思い出して、まとめていっています。 2回目の今回は、「電子工作」についてです…