うるさい素人

質を重んじ物事の本質を見抜く! 脱サラして英語発音講師を目指すオヤジのブログ

「ブログ名」は検索結果に影響あるみたい

私のブログ名「うるさい素人」は、かなり前に、ふとしたきっかけで思いついたもので、気に入っているのですが、ちょっと困ったことがあります。

 

Webページとしては、記事タイトルの末尾にブログ名が付加されるので、「記事タイトル - うるさい素人」がWebページのタイトル(HTMLにおけるtitleタグの内容で、Googleなどの検索結果に現れるタイトル)となります。よって、「うるさい」や「素人」という言葉がGoogle等の検索結果に影響してしまうようなのです。

 

ブログを始めて、3ヶ月を超えました。
よく言われる「3ヶ月、100記事」をクリアしたので、いわゆる「検索流入」を意識しています。まだホンのちょっとしかないですけど。

 

一応、Googleのサーチコンソールというやつを設定してあるのですが、今まで、「あまり気にしてもしょうがない」と思って、ほとんど見ていませんでした。

 

このたび、どのようなキーワードで検索されているのかを確認してびっくり。

  • (タイトルや記事内のキーワード)×うるさい
  • (タイトルや記事内のキーワード)×素人

 

という検索がかなり多いんです。


何を調べようとしたのか、だいたい想像がつくんですけど、調べる人にとっても、私にとっても、まったく「ハズレ」の検索結果になっています。実際には、検索結果に表示されただけで、私のブログが開かれた訳ではないので構わないんですけどね。

 

また、

  • (タイトルや記事内のキーワード)×英語

というのも、思いのほか多かったです。

 

たとえば、私が「りんご」に関する記事を書いていたとします。そして、「りんごを英語で何というか?」を調べている人が、「りんご 英語」というキーワードで検索した際に、私のブログが検索結果に表示された、ということです。これも、実際にブログが開かれたものはないのですが、こういう検索で私のブログが表示されることが多いことがわかり、驚きました。

 

一方、私のブログ内でけっこうな割合を占める「英語の発音」に関しては、検索から来て読んでくださった方はまだいません。検索結果に私のブログが表示された人はほとんどおらず(ごく少数あるが、たぶん私が試しに検索したもの)、「開いた人はゼロ」です。

 

さしあたり、「うるさい」や「素人」と、キーワードの掛け合わせの問題は良くないと思ったので、何か対策できないかと考えました。

 

ブログ名を変えるのは、リスクが大きいようです(この記事を読んで安易に変えないようにしてくださいね)。私は気に入っているので変えません。

 

ブログ名は変えませんが、それをWebページのタイトルに入れないようにできないでしょうか。


残念ながら、はてなブログでは、「記事タイトルの末尾にブログ名を表示しない」ということはできないようです。記事ごとに、通常のタイトルとは異なるタイトルをtitleタグに入れることはできるようですが、その場合でもブログ名はついてしまうらしいです。

 

結局、仕方がないので、そのまま(対策せず)にします。

 

一応、「うるさい」や「素人」との組み合わせでの検索されることがあり得る、ということを、少し意識して言葉を選ぶぐらいですかね。消極的ですが。

 

よく言われることとして、「専門的な内容と雑記を同じブログに入れる」ことは、SEO上、適切でないらしいですね。でも、「うるさい素人」は、私が表現したいコンセプトをそれなりに表しているので、当面、今のスタイルは続けていきたいなと思います。

 

とはいえ、専門的な内容を「うるさい素人」ブログで発信するのには限界があるので、別の方法も進めていきたいです。構想はあるのですが、それを進める時間と気力が足らないのが実情です。ちょっとずつ、ですね。