うるさい素人

質を重んじ物事の本質を見抜く! 脱サラして英語発音講師を目指すオヤジのブログ

英語学習

やっと英語学習と発音練習を再開できた

長らく身内のことでバタバタしていて、英語学習と発音練習をお休みしていたのですが、用事が一区切りつき、ようやく今日から学習・練習を再開することができました。 まだまだ用事は溜まっているのですが、もう、それに意識を取られていてはいけない。もはや…

世界の最新情報を英語だけで理解するのはまだまだ難しい

最近、世界のあちこちでいろいろな騒ぎが起きていているようですが、日本では報じられていないので、海外の情報を聞くことが増えてきました。 ニコニコ動画で字幕付きで見ることが多いのですが、できれば話者本人の声で理解したいものです。 しかし、さすが…

英語を重要視しすぎた環境が、かえって苦手意識を生んでいるような気がする

よく、英語のリスニングのレベルの話題で、「映画や海外ドラマ、洋楽が聞き取れるか」みたいな話になることがあると思います。 私の個人的な意見ですが、相当なレベルにならないうちは、このような題材は英語学習には向かないと思っています。 もちろん、楽…

発音練習以外の英語学習にも時間をかけるかどうか迷う

私は、英語の勉強をしていても、どうしても「発音練習」になってしまいます。英語を「文字ではなく音で覚えようとしている」という意味では、「自分がやっていることは正しい」と絶対的な自信を持っているんですが、「発音の質」を「それなりのレベル」に持…

英語教材の無料音声ダウンロードについて思うこと

今日、「英熟語図鑑」(かんき出版)というテキストの音声ダウンロードをしました。ずっと気になっていたんですが、「大した手間でもないのに、ちょっと面倒」で延び延びになっていたのです。 私は、この「英熟語図鑑」の例文を毎日音読しています。基本的な…

発音は似ているけど意味が全く異なる文を取り違える不思議

発音が似ている言葉って、「意味が違っても、脳の中では何か関連性がある(ある意味、近いところにある)」ように整理されている可能性があるような気がします。 今日、日本語での話ですが、おもしろい体験をしたので紹介します。 今日、3つの用事があり、出…

自分の個性を振り返る(9) 英語・英語発音(後編)

私は最近、子供の頃や若い頃の趣味などを思い出しながら、自分の個性を振り返る活動をしています。9回目の今回は、「英語・英語発音」について(後編)です。前回・今回と、私にとって特に重要なことを振り返る回となります。 (前回の記事:「自分の個性を…

自分の個性を振り返る(8) 英語・英語発音(前編)

私は最近、子供の頃や若い頃の趣味などを思い出しながら、自分の個性を振り返る活動をしています。8回目の今回は、「英語・英語発音」について(前編)です。今回・次回と、私にとって特に重要なことを振り返る回となります。 11歳で通い始めた英語塾 中学・…

私にとって電子辞書は必須アイテム

私は、電子辞書を使っています。紙の辞書も併用していますが、電子辞書の方が使用頻度が高いです。毎日使っているものなので、もう必須アイテムと言えます。そこで今回は、使っている電子辞書の紹介と、電子辞書に関する私の考えを書いてみたいと思います。 …

ウォークマンがくれた私の人生の転機

私にとって、ウォークマンは大切な存在です。 50代になって、音楽が好きだったことを再認識したのも、英語の勉強を再開したのもウォークマンがきっかけ。振り返ってみたいと思います。 今使っているウォークマン これまで使っていたウォークマン 転機・再会 …

英語学習自体を英語学習のモチベーションにしない方がいい

ネットやYouTubeを見ていると、どうしても英語学習法の話題が目に入り、ついつい見てしまいます。大変参考になる話がある一方、「これはちょっと違うんじゃないか」と思う話も多いです。 「気をつけた方がいいな」と思うのが、「楽しみながら英語を勉強しま…

「待ち時間」の英語学習(車での発音練習)

私は、「待ち時間」に英語の勉強をしていることが多いです。特に、車の中で待つ場合は、声を出して発音できるので、「他のことをやっていたら、もったいない」ような感覚があります。 今日も、妻を美容院に送り迎えし、待ち時間に勉強をしてきました。普段、…

SONYの「FEN専用」ラジオと私の「単機能」志向

最近、私は、「自分の個性を再確認」する意味で、「過去を振り返る」ことが多いです。 そういう目で古い写真データを整理していたら、こんなものを見つけました。見つけたのは現物ではなくて「写真」ですよ。 所有していたFENラジオ(ICR-E2) 2014年5月撮影…

英語発音と英会話の関係に関する私の考え方

以前書いた「英語の「発音」と「英会話」は別物か?」という記事では、文章での説明が難しく、私の気持ちをうまく表現しきれなかったと思っています。 そこで、今回、図を描いてみたので紹介します。 図1 発音を土台とした英語の習得過程モデル これが、私の…

英語の音声が聞こえてくると恐怖を感じるのはなぜ?

英語の音声が聞こえてくると、「うわぁ、英語だぁ!」という特別な感じがしませんか? この独特な感覚の不思議について、私なりに考えてみました。 単に英語が聞こえてきただけでも独特な感情が起こりがちですが、さらに、実社会での場面が加わると、もっと…

英語学習は自分に合ったやり方でやれば良いと思う

最近の私の学習環境です。 最近の学習環境(単語帳、電子辞書、紙の辞書、鏡) 実はこれ、この春頃から、介護で生活リズムが変わってしまった時に始めた「暫定的なやり方」だったのです。 ところが、この暫定当初にはなかった「紙の辞書」と「鏡」が加わり、…

生活の中で英語学習と両立しにくいと思う活動

最近、英語学習が低調気味です。私は、アメリカのNPRという放送局のニュースや時事の話題のポッドキャストをダウンロードしてウォークマンに入れて聴くことが多いんですが、最近は、聴く時間がずいぶん減ってしまっています。理解度は年々上がっているんです…

「英熟語図鑑」という熟語テキストの感想

今日、書店で「英熟語図鑑」(かんき出版)という本を買いました。 私としては初めての「英熟語」を専門に扱った本です。 帰宅後、まだ少しですが、やってみて、「買って良かった」と思いましたので、どんな本かを紹介し、私の感想を書いてみます。 本の概要…

英語学習におけるインプット・アウトプットとは何を指すのか

英語学習において「インプット」と「アウトプット」の議論がありますが、何を指すのか整理した方が良いと思い、私なりにまとめてみました。 1. はじめに 2. 学習段階ごとのインプット・アウトプット (1) 発音の習得(音素レベル、単語レベル) (2) 単語と文…

英語学習のことで誤解されていると思う情報

数日前に書いた「英語発音 ― 学習者向けの情報に惑わされないために」にも少し関係するのですが、英語学習や英語発音のことで「世間で言われていること」のうち、「なんか違うんじゃないか」と思うことが結構あります。 私が「これはおかしいんじゃないか」…

英語学習時の筆記具

私が英語学習する際の筆記具を紹介します。 発音練習をする時は、いろいろな道具が登場するんですが、今回は、単語帳を使った最もシンプルな学習をする際の筆記具です。 別に特別なものではないです。 写真で、緑色のがシャーペンです。その下のオレンジ色は…

ブログ運営のやり方であれこれ迷う

「はてなブログ」でブログを始めて数日が経ちました。 最初はわからないことだらけでしたが、試行錯誤しているうちに、裏側の作業というか、「ブログをやっている人って、こういうことをやってるんだ」ということが、だんだんわかってきました。 紹介文とか…

ポン酢 豚もやし

今日の夕食のおかずは「ポン酢 豚もやし」でした。 材料は、いたってシンプルで、以下。・豚しゃぶ用ロース豚肉(たくさん)・根切りもやし(たくさん)・自家製ポン酢(たっぷり) ヒントとなったのは、セブンイレブンで売っている「ゆず香るぽん酢の豚もや…

英語を学ぶ目的を整理しよう(その上での学習・発音の習得法)

昨日の記事「英語の「発音」と「英会話」は別物か?」を書いたあと、どうもスッキリしませんでした。何か説明が足りていませんね。 昨日は、「発音」と「英会話」の2つの切り口に焦点を当てましたが、本質的には「英語の能力の習得」という大きいテーマが大…

英語の「発音」と「英会話」は別物か?

「英語の発音と英会話は別物か?」 こう聞かれたら、私は、はっきり「別物です」と答えます。 でも不思議で、 ・「発音と英会話は別物か?」と聞かれたら「別物です」と言い切るけど、・「英会話と発音は別物か?」と聞かれたら「ん?関係あるんじゃない?」…