うるさい素人

質を重んじ物事の本質を見抜く! 脱サラして英語発音講師を目指すオヤジのブログ

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は休養日(わずかばかりの急速充電期間)

このところ体調がすぐれず、今日は特に元気がなかったので、「楽に過ごす日」にしました。でも、「1日丸々フリー」とはならず、あまり回復しなかった感じです。本当は、しばらく「充電期間」が欲しいところですが、なかなかそうはいかないものです。 体調が…

自分の個性を振り返る(9) 英語・英語発音(後編)

私は最近、子供の頃や若い頃の趣味などを思い出しながら、自分の個性を振り返る活動をしています。9回目の今回は、「英語・英語発音」について(後編)です。前回・今回と、私にとって特に重要なことを振り返る回となります。 (前回の記事:「自分の個性を…

自分の個性を振り返る(8) 英語・英語発音(前編)

私は最近、子供の頃や若い頃の趣味などを思い出しながら、自分の個性を振り返る活動をしています。8回目の今回は、「英語・英語発音」について(前編)です。今回・次回と、私にとって特に重要なことを振り返る回となります。 11歳で通い始めた英語塾 中学・…

お墓と産直へ行き、食料について思う

今日は、お墓と産直に行ってきました。 祖母の27回忌で、お墓に少し多めの花を供えました。その後、お彼岸でお墓に行った時も、大きな台風にもめげず大部分の花が残っていました。それから日が経ち、「さすがに花びらや葉っぱが枯れて飛び散っているだろう」…

YouTubeの「後で見る」機能への登録 1,000本は多過ぎか

私は、YouTubeを割と見る方です。しかし、気になる動画はたくさん見つかるものの、なかなかゆっくり視聴できないので、「後で見る」に登録した動画がどんどん溜まっていってしまっています。 今日、ある出来事がきっかけで、その答えがわかりそうなYouTubeチ…

アクセスの多い情報が価値の高い情報とは限らないのではないか

このところ、ネットで調べ物をしても、思っているような情報に出会えないことが多くなってしまいました。不適切な情報があがってこないような対策がなされているからだとは思いますが、少々やり過ぎのような気がします。 最近のSEOのことについては詳しくな…

英語発音雑記(4) /æ/ の音は長期戦でじっくり

この雑記では、英語発音に関する私自身の回想や考えなどを「独り言」感覚で綴ります。発音方法を解説することは意図していませんのでご了承ください。 「apple」、「Japan」といった単語に入っている /æ/ の音。アメリカ英語らしい音で、比較的早い段階で習…

愛猫の年忌法要に行ってきました

3年前、愛猫「こころ」が旅立ちました。 名古屋に「長楽寺」という、ペットの葬儀・法要をしてくれるお寺があります。3年前、そこで葬儀・火葬を行い、毎年、命日に法要をしてもらいに行っています。 今日、その長楽寺へ行ってきました。 名古屋・長楽寺の動…

「先にやるべきこと」と思うことを後回しにしてみた

このところ、物事の進みが悪く、打破するための試行錯誤の日々が続いています。毎日10個ぐらい、「今日、やれるといいな」という「やること」があるのですが、結局、1日に「2つか3つ、やれれば良い方かな」という感じです(毎日やっている日課は含みません)…

仮の生活を卒業して「素敵な暮らしですね」と言われたい

人生を大きく捉えて見たとき、今の生活がスタートしてから19年になります。 途中、10年間は、住宅環境の事情により、別の住居との二重生活で、行ったり来たり・・・いつも荷物を運んでいるような「仮」のような生活が続いていました。 また、19年間を通じて…

私にとって電子辞書は必須アイテム

私は、電子辞書を使っています。紙の辞書も併用していますが、電子辞書の方が使用頻度が高いです。毎日使っているものなので、もう必須アイテムと言えます。そこで今回は、使っている電子辞書の紹介と、電子辞書に関する私の考えを書いてみたいと思います。 …

Bluetooth設定を通じて感じた「個」の重要性

今日、記録の整理をしていて、以前行ったノートパソコンの設定を確認した時に、ショックを受けて考え込んでしまったことがあります。今回はそれについて書きたいと思います。 Bluetoothの設定を再確認していたら、ご近所のBluetooth機器が表示されました。マ…

溜まった電子データの整理を少しずつ進めていく

このところの私、家の中の物品の整理が思うように進まず四苦八苦しているところなのですが、実は、物品だけでなく、パソコン等の中にある電子データについても、未整理のものが大量にあって、ずっと気になっていました。 なかなか手が付けられなかったのです…

英語発音に対する意識の違いをラーメンにたとえてみた

英語の発音について、「良い発音」といっても、その意味するところは千差万別です。 最近、発音を「学んでいる人」や「教えている人」の意識に着目しているのですが、「良い発音」の意味するところには大きな幅があり、かつ、ほとんどの人の意識が、私の目指…

自分の個性を振り返る(7) 陸上競技

私は最近、子供の頃の趣味などを振り返り、自分の個性を再認識する活動をしています。7回目の今回は、「陸上競技」についてです。これは、「趣味」という訳ではなく、「中学・高校での活動」ということになります。 ある体育の先生との出会い(中学) 陸上競…

誤解を招くような部分情報を意図的に流すのは嘘を言っているのと同じ

最近、介護関係のことや身内のことでバタバタしているのですが、今日も、その関係の連絡があり、1日がつぶれてしまいました。ある人物による「正しくない情報」で、さんざんかき回されてしまったのでした。 内情のことなので具体的なことは言えないのですが…

英語発音雑記(3) RとL

この雑記では、英語発音に関する私自身の回想や考えなどを「独り言」感覚で綴ります。発音方法を解説することは意図していませんのでご了承ください。 「RとL」(「LとR」という人の方が多いかも)、これほど英語学習者を悩ませている話はそうないのかも知れ…

今日は大きな流れが変わる日だったのかも

義父の介護に関する局面が変わろうとしている中、連絡がとれなくなっていた義母のいる実家へ、妻と行ってきました。 義母は無事で、従来と変わらない普通の生活をしていました。電話連絡が取れなかった理由がわかり、一安心。 ほかの身内についても、連携が…

また介護優先モードの生活か

今日、介護関係の連絡がありました。 「今すぐどうの」ってことではないんですが、本人の体調が思わしくなく、今後、動きがあるかも知れない。もしかしたら、「施設での安定した暮らし」はそろそろ難しくなってきて、「次の局面」に入るかも知れない。そうな…

チャック付きポリ袋を使った商品パッケージの整理

私は、小物家電やパソコンパーツなどを購入した際の商品パッケージ(箱)を、なかなか捨てられないタイプです。 保証書を兼ねている場合は、期間中、取っておいた方が良いのですが、問題はその後。ずっと残っていると、かなり場所を取ってしまいます。 パッ…

ささやかな健康管理を意識した日

この時期、どうにも体調がさえないです。季節の変わり目で、寒暖の差が激しいからでしょうね。私だけでなく、体調を崩している人は、けっこういるように思います。 私は、それに加え、かなり「睡眠不足」だと思います。退職したのに何で?という感じですけど…

「自分で発音できるようになると聞こえるようになる」説には2種類あると思う

英語の音について言われていることの中に、「自分で発音できるようになると聞こえるようになる」という説があります。 私の経験上、その通りだと思うんですが、これには、2つの話が混在しているようなので、気になっています。 私の印象では、以下2つの話が…

堅実な理容店に商売の理想像を見る

今日、理容店へ行ってきました。マスターと奥さんの2人でやっている店です。なんとも落ち着いたお店。お客は、ほぼ常連で、私と同じような年代、落ち着いた感じの人が多いです。 私は、昔から理容店は苦手でした。まず「電話予約」というものが苦手だし、何…

電気料金が高い理由を調べていたら余計に混乱した(随想)

電気料金のお知らせが来ていたので確認した。めちゃくちゃ高い。 「燃料費調整額」と「再エネ発電促進賦課金」という、よくわからないものがいけない。 前者はかなり前からあるものみたいで、わからないではないけど、このようなものが必要で、額が大きい状…

自分の個性を振り返る(6) ドラム

私は、自分の個性を再認識しようと過去の趣味などを振り返る活動をしています。6回目の今回は、「ドラム」についてです。 総括 ドラムとの出会い 自己流の練習・バンド活動 ドラムスクールで学んだ基礎 大学時代のバンド活動 断念 まとめ 関連記事 総括 私は…

自分の発音を客観視できるようになると練習課題が増える

私は、毎日の「英語の勉強」が、実質「発音の練習」になってしまっているのですが、最近、さらに発音練習に時間がかかっています。 やっていることは「かなり細かなこと」で、単語の音節を意識して「細かな時間配分を調整」したり、「つい短く詰まりすぎてし…

個性を再認識してブレない自分になりつつあるのかも

最近、子供の頃からの趣味などを振り返り、自分の個性を再確認する活動をしているのですが、一方で、ここ10数年ぐらいの物品の整理も行っています。 今日は後者の活動。少し前の書類などが入ったダンボールを開けて整理していたのですが、「これって、自分?…

モノを処分するときの儀式

私は、使っていた物を処分する際、単にポイと捨てるのではなく、事前処理してから捨てます。そういうことをする対象物は、「家電」や「IT機器」、「カバン」や「財布」など身に着けるもの、その他「道具」の一部などです。苦楽を共にしてきているから、ちょ…

我が家の「ももいろハート」(その8)

2020年5月に我が家の一員となった「ももいろハート」(「サフィニアアート」シリーズ)の続編です。(最初の記事:「我が家の「ももいろハート」(その1)」) 採取した種から芽が出て、花を咲かせることができました。 その後、すくすくと成長。 最初に発…

自分流の進め方に戻していきたい(随想)

最近、物事がうまく進まないことが多く、原因や対策をあれこれ考えている。おそらく、「自分らしくない」やり方を長年やってきて、癖がついてしまっているのだと思う。 何が問題か。一言で言うと、身の回りの「やること」が整理されずにぐちゃぐちゃになって…