うるさい素人

質を重んじ物事の本質を見抜く! 脱サラして英語発音講師を目指すオヤジのブログ

車検のためディーラーへ(人より車の方が親切なのか)

今日、車検(点検整備と手続き)のためにディーラーへ行ってきました。


定期的な部品交換品はしてもらいましたが、それ以外は何も問題なし。

車は、2009年に買ったもので、もう13年になりますが、まだまだ元気です。

 

私は、ずっと、買ったディーラーで定期点検と車検を受けています。少し遠くにあります。

 

本当は、自宅から歩いて行けるところに同じ系列の販売店があるのですが、購入の際、長らく私の担当だった営業スタッフの対応に問題があったので、メーカーにクレームをあげ、販売会社の偉いさんの計らいで、市外のディーラーに移ったのです。

 

私は、日頃は温厚ですが、うるさいにはうるさい。

 

当時は、気を遣ってくださるスタッフもいましたが、今の店舗には、当時のいきさつを知る人は誰もいなくなってしまいました。

 

そんな訳で、今日は、少し遠くのディーラーでの車検。代車を借りて、計2往復。それなりのイベントです。

 

今日の担当は、サービス担当(メカニック)の若い男性。少し前に、見事な判断&職人技を見せてくれた人なので、「この人なら安心」と思いました。

 

今日の対応も、基本的には良かったんですが、接客については、まだまだ成長して欲しいな、というところもありました。


彼への批判ではなく、最近の風潮の事例として、少し感じたことを書かせていただきます(大きな問題があった訳ではありません)。

 

まず、事前の手続き。手際よく進みます。


個人情報の取り扱いに関する書類で、「2箇所のレ点と、日付と住所氏名をお願いします」と言われました。レ点に続く文章は、それぞれ2行ほどのもの。レ点を打つ前にその内容を読んでいたら、「早くレ点を打って欲しい」みたいな感じで、先ほどのセリフ「2箇所のレ点と、日付と住所氏名をお願いします」をもう1回言われてしまいました。


「読まずにレ点を打つのが当たり前なのか?」と疑問に思いました。

 

代車に乗って、一旦帰ります。店を出ます。

彼からは、「代車はあの○○○○(車種)です」という説明だけ。

 

乗り込みます。

キーは車の中にありました。説明はありませんでしたが、だいたい置きそうな場所だったので、わかりました。


さて、どうやってエンジンをかけるか。

時代が変わり、私の車とは、操作がだいぶ違います。2点ほど質問し、「今はこんなふうなのか」と思った面もありましたが、わかりました。運転できそう。


どこのディーラーでもそうだと思いますが、「車が道路に出て行くところまで見送るのが決まり」みたいなので、何となく焦る。確認不足のまま出発です。


「どんな車でもサッと運転しちゃう人」もいるでしょうが、一応、「一言、操作に関する言及があっても良かった」と思います。


私は、同じ車を13年も乗り続けている人で、いろいろな状況や状況から、「他の車種には滅多に乗らないタイプ」であることは読み取って欲しかったな、と思います。

 

走り出しました。

自宅まで、しばらくかかります。慣れない車なので、慎重に走ります。


道中、私のカバンの中で、スマホが鳴っています。普段はハンズフリーになっているので、走行中でも電話に出れますが、今は取れない。

 

「何かあったのか」と思って、コンビニを探して駐車。

 

案の定、ディーラーからでした。かけ直し、出た人に状況を説明。保留で待ちましたが、その担当者は見つからないとのこと。

電話に出た人は、「なるべく早く折り返しさせます」という。「いや、だから、運転中で電話に出れないから、かえって早いのは困ります」ということを言ったのですが、どうも話が通じない。

 

その後、自宅に到着するまでの間、さらに2回、着信がありました。

 

自宅の駐車場から電話をかけると、担当の彼が出ました。「ザッと点検したところ、問題がなく、追加の部品等は必要がないことがわかったから、それを知らせたかった」とのこと。

彼らしい対応ですが、相手の状況まではわからなかったようです。

 

夕方、連絡があり、もう一度ディーラーへ行きます。

 

再び、慣れない代車に乗り、発進準備。


ディーラーを出発する際にはわからなかった操作について、車の画面が自動的にパカパカと変わり、説明してくれました


「人が教えてくれるんじゃなくて、車が教えてくれるものなのか」


少し解せない感じがありました。

 

走行中、新たなことに気づきました。

斜め後ろに車がいると、ドアミラーの一部が光って教えてくれます(「ブラインドスポットモニター(BSM)」など)。今では普及しているようですけど、私としては初めての体験。たまにヒヤッとすることがある私にとっては大変嬉しい機能です。

 

ディーラーに到着。説明を聞いて、カードで支払いをして完了。自分の車で帰宅。

 

いろいろ考えてしまいます。

私は、古いものを大事にするタイプ。モノも、人の心も。

新しい技術には感心するけれど、スタッフ(人)の対応がイマイチで残念な思いをしていたところ、車(機械)の方が親切で「いたれりつくせり」だなんて。

「日本人は親切」って言われてきたけれど、「本当にこれが正しい方向性なのか」と疑問に感じた日になりました。