うるさい素人

質を重んじ物事の本質を見抜く! 脱サラして英語発音講師を目指すオヤジのブログ

データ集結用のSSDを検討中

今日、「分散しているパソコンのデータをどう整理するか」について、本格的に考え始めました。いろいろなやり方が考えられますが、さしあたり、SSD を2枚買って、データを集めるところから始めようと思っています。

 

データが分散していることについては、ずっと気になっていたのですが、データ整理って、いざ始めると時間がかかって大変なことになったりするので、長らく先送りになっていました。


でも、昨日、ずっと昔のメインマシンを整備し始めたことで、「そろそろ時期かな」と思うようになりました。

 

かつては、メインマシンに共有フォルダを作って、マスターのデータは全部そこに保存するようにしていました。しかし今は、台数も増えて、どれがメインマシンかとは言えないようになってきています。また、ネットを見たりする「実働パソコン」を「データの最終保存先」にするのは適切でないような感覚があります。最近は、ほとんど共有設定はしていないです。

 

本当は、Linux でサーバーを構築したいんですが、夢中になれる時間が必要ですし、そういうことは楽しみながらやりたいものです。とはいえ、市販のファイルサーバー(NAS)を使うのは、中がどうなっているのかよくわからないので、気が向きません。

 

という訳で、とりあえず保存メディアに集めようと考えています。

 

以前から、HDD や SDD を2セットずつ買って(正・副)、「むき出し」用のアダプタをつけて保存するやり方をしていました。今回もそのやり方かな、という感じです。

 

ということで、SSD が欲しくて、少し調べてみました。たぶん、KIOXIA(キオクシア)にすると思います。

 

初めて買った SSD は東芝製だったと思います。その後、SAMSUNG のがお気に入りだったのですが、ある段階から使わなくなり、SanDisk か Western Digital のものを使ってきました。


今回は微妙なんですが、性能とかコスパとかで選ぶのではなく、社会的な考えというか「気持ち」で考えています。


キオクシアの工場は三重県か岩手県。三重県だとすると、心臓部を三重県の工場で作って、販売元(バッファロー)が愛知県の会社ということになります。私にとっては地元企業です。でも、せっかくこれだけの会社があるのだから、この地で最終製品にして売ってくれれば良いものを、わざわざ遠くへ行って帰ってくるみたい。日本の技術を守ることは大事だと思うので、やるせない気持ちになります。

 

ところで、SDカードも、最近では容量も増えて、SSD ほどのスピードが必要なければ、いろいろ活用できそうです。
それにしても、最近のSDカードの容量はすごいですね、128GB とか 256GB は普通にあるし、今や1TBが商品化され、2TBも試作に入っているとか。

 

SSD と SDカードについて、もう少し調べて、買う物を決めようと思います。


最近、疲れで意欲が湧かずに困っていたのですが、こういうことならやれるんですね。良かった。