うるさい素人

質を重んじ物事の本質を見抜く! 脱サラして英語発音講師を目指すオヤジのブログ

道具

データ集結用のSSDを検討中

今日、「分散しているパソコンのデータをどう整理するか」について、本格的に考え始めました。いろいろなやり方が考えられますが、さしあたり、SSD を2枚買って、データを集めるところから始めようと思っています。 データが分散していることについては、ず…

デスクトップパソコンへの回帰と作業環境の改善

このところ、疲れて意欲不足なので、気が重いことには手を付けず、「気が向いたこと」を優先にしようと思っています。昨日、「パソコンいじり」でもしようと思ったったのですが、結局、昨日はそれすらできませんでした。 今日は、朝からそれをやろうと決めて…

私にとって電子辞書は必須アイテム

私は、電子辞書を使っています。紙の辞書も併用していますが、電子辞書の方が使用頻度が高いです。毎日使っているものなので、もう必須アイテムと言えます。そこで今回は、使っている電子辞書の紹介と、電子辞書に関する私の考えを書いてみたいと思います。 …

チャック付きポリ袋を使った商品パッケージの整理

私は、小物家電やパソコンパーツなどを購入した際の商品パッケージ(箱)を、なかなか捨てられないタイプです。 保証書を兼ねている場合は、期間中、取っておいた方が良いのですが、問題はその後。ずっと残っていると、かなり場所を取ってしまいます。 パッ…

ウォークマンがくれた私の人生の転機

私にとって、ウォークマンは大切な存在です。 50代になって、音楽が好きだったことを再認識したのも、英語の勉強を再開したのもウォークマンがきっかけ。振り返ってみたいと思います。 今使っているウォークマン これまで使っていたウォークマン 転機・再会 …

プリントゴッコ時代の発想でいく

皆さま、「プリントゴッコ」というものをご存じでしょうか。 昔、年賀状を刷るのに使っていた家庭用の器具です。かつて、このプリントゴッコを使って、原稿をパカッとやって版を作り、チューブのインクを入れて、年賀状を1枚1枚、手作りで刷っていました。 …

レッツノートの「Ctrl」キーと「Fn」キーの配列について、妥協的に解決

7月下旬に届いたレッツノート FV3(カスタマイズモデル/型番:CF-FV3ZRCCP)の「Ctrl」キーと「Fn」キーの配列問題について、私なりに、妥協的ではありますが、解決しました。 (一般的には「Ctrl」が左端にあるのですが、レッツノートでは「Fn」が左端にあ…

日本製のSDカード

私は、なるべく「日本製のもの」を買うようにしています。 理由はいろいろありますが、説明するとややこしい。「好きだから」という気持ちもありますが、根底にあるのは、単に「それが本来だと思うから」ということのような気がします もちろん、日本製なら…

英語学習は自分に合ったやり方でやれば良いと思う

最近の私の学習環境です。 最近の学習環境(単語帳、電子辞書、紙の辞書、鏡) 実はこれ、この春頃から、介護で生活リズムが変わってしまった時に始めた「暫定的なやり方」だったのです。 ところが、この暫定当初にはなかった「紙の辞書」と「鏡」が加わり、…

TeraPadからサクラエディタへの乗り換えなるか

私は、文章を書くことが多いので、パソコンでは、いつもテキストエディタ(Windowsの「メモ帳」に相当するもの)を使っています。また、メモツールであるポメラという道具も、いつも手元にある状態で使っています。 文書のファイルは、SDカードを差し替えな…

レッツノート購入特典の本革ケース

先日購入したレッツノート(カスタマイズモデル)には購入特典があったようで、本日、その特典である本革ケースが届きました。 届いたケース(レッツノート本体を入れた状態) そういうものがあるとは知らなかったので、調べてみたら、あらかじめ告知されて…

英語学習時の筆記具

私が英語学習する際の筆記具を紹介します。 発音練習をする時は、いろいろな道具が登場するんですが、今回は、単語帳を使った最もシンプルな学習をする際の筆記具です。 別に特別なものではないです。 写真で、緑色のがシャーペンです。その下のオレンジ色は…

「ポメラ」と歩んだ13年

本記事には、新製品「DM250」の製品情報やレビューは含まれていません。 私は、キングジムのメモツール「ポメラ」の愛用者です。文字を打つことが多いので、もう手放せません。 キーボードのキー配置等で、若干の不満はありますが、ポメラについては、必要な…