うるさい素人

質を重んじ物事の本質を見抜く! 脱サラして英語発音講師を目指すオヤジのブログ

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

好物のカツカレーで気合を入れる

毎年、この時期になると、無性にカツカレーが食べたくなります。今日の夕食はカツカレー。 今日の夕食のカツカレー 今日のカツカレーは、ただのカツカレーではありません、「現状打破する気合のモト」、期待が込められていました。 このところ、「やること」…

英語発音雑記(2) 舌の先を前歯の裏側につける

この雑記では、英語発音に関する私自身の回想や考えなどを「独り言」感覚で綴ります。発音方法を解説することは意図していませんのでご了承ください。 僕が英語を発音する時、「舌の先を下の前歯の裏側につけている」ことが多い。子音の場合は、舌先があちこ…

介護関係で不正確な情報に振り回された日(随想)

義父が介護施設に入っているんだけど、今日、変な経路で不正確な情報が入り、私たちはさんざん振り回されてしまった。 過去に、一部のスタッフが原因でいろいろトラブルがあって、施設から家族への連絡方法は取り決めてあったはず。しかし、経路とは異なる外…

英語発音における私の理想は「しっかり発音」

私にとっての英語発音の理想って、多くの方々とは少し違うと思います。 私自身は、「自分がしゃべること」よりも、「教えること」に舵を切っているので、「日常会話をネイティブと同じようなリズムで言う」ということは、もはや目指していないんです。「shou…

我が家の「ももいろハート」(その7)

2020年5月に我が家の一員となった「ももいろハート」(「サフィニアアート」シリーズ)の続編です。(最初の記事:「我が家の「ももいろハート」(その1)」) カイガラムシの被害を乗り越えた我が家の「ももいろハート」、思いがけず、たくさんの種をつけ…

1000人に1人の理解者との出会いを求めて

私は個性派なので、人の集まりの中では、どうしても外れた存在になってしまいます。経験上、「1000人いれば、1人ぐらい理解者が現れるかな」という感じがするので、今日はそんな話を。 私が個性派だと言っても、別に極端な思想を持っているとか、前衛的すぎ…

英語発音雑記(1) 舌の後ろの部分を年月をかけて動かす

この雑記では、英語発音に関する私自身の回想や考えなどを「独り言」感覚で綴ります。発音方法を解説することは意図していませんのでご了承ください。 僕は、小5~中1にかけて英語を習った時に一通りの発音を覚えたんだけど、いくつかの発音は学び損ねた。ま…

自分の個性を振り返る(4) アマチュア無線(後編)

前回の「自分の個性を振り返る(3) アマチュア無線(前編)」で、アマチュア無線のことを紹介しました。 小さい頃に無線の免許を取ったことに対し、「どう?すごいでしょう!」というだけなら普通。同じように子供の頃に無線の免許を取った人は人はたくさんい…

自分の個性を振り返る(3) アマチュア無線(前編)

私は今、自分の個性を振り返る活動をしていて、過去の趣味などをまとめていっています。3回目の今回は「アマチュア無線」の前編です。 アマチュア無線の免許 無線機(RJX-601) 無線での語らい 無線機の改造 シャック 中1でやめてしまった無線 アマチュア無…

誰が何と言おうと英語発音の基礎は必要

私は、「英語の発音は、英語能力の土台となる重要なもの」という立場です。そのせいか、「発音の習得は不要だ」とも受け取れる極論を目に(耳に)するたび、ただならぬ引っかかりを感じます。 このような主張の理由は、たいてい、「英語はコミュニケーション…

車検のためディーラーへ(人より車の方が親切なのか)

今日、車検(点検整備と手続き)のためにディーラーへ行ってきました。 定期的な部品交換品はしてもらいましたが、それ以外は何も問題なし。 車は、2009年に買ったもので、もう13年になりますが、まだまだ元気です。 私は、ずっと、買ったディーラーで定期点…

我が家の「ももいろハート」(その6)

2020年5月に我が家の一員となった「ももいろハート」(「サフィニアアート」シリーズ)の続編です。(最初の記事:「我が家の「ももいろハート」(その1)」) カイガラムシによる壊滅的な被害を受けてしまった我が家の「ももいろハート」、奇跡的な復活を…

ウォークマンがくれた私の人生の転機

私にとって、ウォークマンは大切な存在です。 50代になって、音楽が好きだったことを再認識したのも、英語の勉強を再開したのもウォークマンがきっかけ。振り返ってみたいと思います。 今使っているウォークマン これまで使っていたウォークマン 転機・再会 …

祖母の27回忌(お寺とお墓と花と蝶の話)

今日は、祖母の27回忌法要の日。少し前から準備していたのですが、いよいよ当日となり、行ってきました。いろいろなことがありましたが、総じて、満点がつけられるぐらい、うまく行きました。 今朝は、少し早起きしてバタバタ。 私は、父を亡くしてから、お…

悩ましい著作権についての本を買ってきた

今日、所用で名古屋へ行った際、大きな書店で、著作権に関する本を4冊も買ってきました。どんな考えでどんな本を買ったのか、ということを紹介します。 まだ読んでいないので、レビュー・書評ではありません。 著作権の本を買ったいきさつを簡単に説明します…

英語学習自体を英語学習のモチベーションにしない方がいい

ネットやYouTubeを見ていると、どうしても英語学習法の話題が目に入り、ついつい見てしまいます。大変参考になる話がある一方、「これはちょっと違うんじゃないか」と思う話も多いです。 「気をつけた方がいいな」と思うのが、「楽しみながら英語を勉強しま…

「待ち時間」の英語学習(車での発音練習)

私は、「待ち時間」に英語の勉強をしていることが多いです。特に、車の中で待つ場合は、声を出して発音できるので、「他のことをやっていたら、もったいない」ような感覚があります。 今日も、妻を美容院に送り迎えし、待ち時間に勉強をしてきました。普段、…

テレビと新聞が、さらにおかしくなってしまったと感じる今日この頃

私は、普段は新聞もテレビも見ないんですが、最近、見たものがあって、「ひどい状況になったな」と思ったので、考えを書き出してみました。具体的な名称等は書いていません。 私は、古い世代なので、若い頃は、テレビ(ラジオ)と新聞が「普通に情報源」でし…

我が家の「ももいろハート」(その5)

2020年5月に我が家の一員となった「ももいろハート」(「サフィニアアート」シリーズ)の続編です。 (最初の記事:「我が家の「ももいろハート」(その1)」) 可愛がっていた鉢なのですが、前回の記事「我が家の「ももいろハート」(その4)」で紹介した…

お墓の区画の中の生態系

今日、実家近くのお墓へ行ってきました。祖母の27回忌法要の日程が近づいてきたためです。 年忌の当日は、お寺での法要のあと、住職とお墓へ移動して、お墓でも続きの供養があります。よって、当日は、お寺での法要が始まる前に、私たちだけで事前にお墓へ行…

自分の個性を振り返る(2) 電子工作

最近、自分の個性を再認識する活動をしています。 私のこれまでの人生において、趣味など打ち込んできた活動の中で、「自分の個性との関連が深いな」と思うものを、子供の頃から思い出して、まとめていっています。 2回目の今回は、「電子工作」についてです…

心臓の定期検査へ行ってきました

私は重い心臓病にかかったことがあり、今日、定期検査へ行ってきました。 結果は問題なし。普通の人と変わらない状態ですが、重篤だった過去の経緯があるので、薬は継続中です。 会社員時代、大きく体調を崩したことがありました。相当昔の話。 新規事業の立…

ブログ運営についてあれこれ(過去記事の整備と今後の方向性)

ブログを始めて1ヶ月半ほどが経過し、今までに50本弱の記事を書いてきました。 今日、別件でパソコンを使っていた時、「過去に書いた記事の内容が間違っていた」ことに気づいて焦ってしまいました。 過去記事で話題に出した古いアプリを使いながら、「そのア…

トランクルームへ行って懐かしい物品を発掘してきた

私が最近やっている「自分再発見」活動で、「どうしても探し出したいもの」があり、契約しているトランクルームへ行ってきました。 その結果、「どうしても探し出したいもの」のみならず、「もしかしたら残っているかも」ぐらいに思っていたものまで見つかっ…

質問しすぎの調剤薬局(薬剤師)に思うこと

今日、妻が定期通院へ行ってきて、クリニック(内科)に併設されている調剤薬局での出来事を教えてくれました。 なんでも、ある薬剤師さんが、「患者さんに対して質問しすぎ」だったようで、居合わせて嫌な思いをしたそうです。妻は、その薬剤師さんに当たら…

我が家の「ももいろハート」(その4)

2020年5月に我が家の一員となった「ももいろハート」(「サフィニアアート」シリーズ)の続編です。 (最初の記事:「我が家の「ももいろハート」(その1)」) 元気に、たくさんの花を咲かせていてくれた子ですが、とんでもない試練が待ち受けていました。…

SONYの「FEN専用」ラジオと私の「単機能」志向

最近、私は、「自分の個性を再確認」する意味で、「過去を振り返る」ことが多いです。 そういう目で古い写真データを整理していたら、こんなものを見つけました。見つけたのは現物ではなくて「写真」ですよ。 所有していたFENラジオ(ICR-E2) 2014年5月撮影…

自分の個性を振り返る(1) 工作・理科の教材

このブログのプロフィール(詳細)の冒頭にも書いたのですが、私は幼い頃から凝り性で、趣味などで打ち込んできたものには、一種独特のパターンがあるようです。 会社員時代、自分の個性は活かせなかったので、今後の人生においては、本来の私の「持ち味」を…

自分と似た考え方の情報と出会うことの難しさ

最近、思うんですが、インターネットで「自分と似た考え方の情報と出会う」ことが以前より難しくなっていると感じます。 私は個性が強く、考え方が少数派(少数派という言葉には何か抵抗を感じるのですが)なので、実社会では、個性を抑えて、自分の考えを主…

プロのさりげない腕前から感じたこと

〔今日は随想的に書きます。〕 今日、少し遠くの歯医者とパン屋へ行ってきた。 歯医者へ行ったのは、奥歯の詰め物が取れてしまったため。先日、歯周病予防のケアをしてもらいに行った歯医者とは別のところ。かつて、そこで働いていた先生が独立した関係で、…